beachのつれづれなるままに

40代人生で実現したいことやお気に入りを書いていきます。Enjoy EVERY MONENTS!

お気に入りワインリスト入り

最近頂いた美味しいワインの数々。

セラーにワインが3000本あるというレストランで

選んで頂きました。


オーストリアのリースリング。

Franz Hirtzberger

『ビオディナミ』の第一人者ニコラジョリーさんという方が作る

 LES VIEUX CLOS。


NZに行った時『ビオディナミ』方法の農園に滞在したことがあります。

気難しいドイツ人オーナー。

『ビオディナミ』は人智学のルドルフ・シュタイナーが提唱した農法で、

月や惑星の動きで農作業のスケジュールを立てます。

また、衝撃的だったのが、

家畜の骸骨にハーブを調合したものを入れて畑に撒くこと。

魔女のようだとびっくりしました。

いろいろな種類がありますね・・・。


ANDRE CLOUET。


ドイツでもシェフの経験がある

オーナーさん。

ワインは生産者で選ぶべし、とのこと。


ワインも日本酒のように奥が深い。


来年はワインエキスパートの試験を受けてみよう🎶

積丹半島とお祝い


積丹半島へ。


ウニのシーズンです。


また一つ歳を重ねました。

熟成したと言うか…笑


誕生日は漁師さんから頂いた

大量のナマコを捌きました。笑

ナマコ30匹、ウニ25個…


半日捌きました💦


お祝いしてくれる人がいることは

とても嬉しいこと。

身近な家族や友人、そして大好きな海外の

友人達からのメッセージ。

この方々のおかげで私の人生は

美しく彩られています。


学生時代からの親友からは

体調不良だった原因がガンだったと

悲しい知らせもありました。

40代。健康第一。


後悔しない一年をまた送ります。

世界のビーチ好き

(写真はNZの南島)


最近ヨットの話を聞くことが多いのですが、

夫婦でカリブやタヒチ、世界一周をしたお話を聞くととっても羨ましく思います。


なんて素敵な世界一周旅行。

数年以内にそんな旅をしてみたいです。


これまでカリフォルニアのサンディエゴ、

ハンティントンやマリブビーチ、

シドニーのマンリービーチやボンダイ、

ゴールドコーストにバイロン、

ハワイ島やオアフ島のビーチ、

フレンチポリネシアの島々のビーチ、

タイやフィリピン、インドネシアのビーチ、

フランス、イタリアやスペインのビーチ、

カナダのビーチ、

NZのビーチ、

コロンビアのビーチと世界の様々な場所へ行きました。

まだまだ行っていないビーチがたくさんあります。


動き回っていた20~30代。

今は守りに入りじっとし過ぎている・・・

ということでまた

動き回ろうと誕生日を前に思うのでした。

楽しい合羽橋


先日行った合羽橋は

七夕飾りで賑わっていました。


包丁やキッチンツール、

飲食店用の家具まで

色々な物を見ることができる

楽しいエリア♪


以前から時々通っていましたが

最近は包丁を真剣に選ぶ

外国人観光客が多いです。


お皿やカラトリー等

家で使う物の掘り出し物も

見つかるから宝探しのようです✨


先日行った近くのワインバー。

https://dochaku.foodre.jp

ワインの種類も多く

古い建物を改築したステキな空間でした。

たくさん飲んで楽しいお話のひと時。

至福の時でした♪

ラッキーなこと


久しぶりの代官山。

大好きなTSUTAYAの隣にある

アイビープレイス。

広々としていて気持ちが良い◎

カラマリのフリットがお気に入り。


最近ヨットを学び直したい思っていました。


不思議なことにヨットマンと出会い

ヨットに興味があることを話していました。


すると…


来月12人乗りヨットに乗せて頂くことに!


待っていたらやって来ない、

人にたくさん会って

自ら掴みにいくべし!

と思う出来事でした。