リヒテンシュタインで見た 憧れの女性になるには どうしたらよいのか、 最近よく考えます。 エレガンス、知的さ、美しさを 一見しただけで感じられる女性。 今年はフランスや二度のスイス旅行で 目標としたい女性に出会いました。
2024年9月のブログ記事
-
-
スイスで見たダブルレインボー。 曇っていて見えませんが、 ユングフラウヨッホやアイガーの上です🌈 虹を見るとなんだか幸せな気分になりますね🎵
-
残るスイス話は、 ぼちぼちアップしていきたいと思います。 美しい景色を眺められる カフェ。 熟年カップルがワイン片手に 優雅に語り合っているのがとても印象的でした。 私はカプチーノをいただきました。笑 美しい音楽と景色、おいしいワインかシャンパン、 そして大切な人がいれば 最高の1日になりますね?... 続きをみる
-
今日は台風の影響により 強風で波もぐちゃぐちゃな鎌倉です。 スイス旅の続きです。 ニーダーホルンを登っていた時、 途中暑さとしんどさを紛らわすために きのこ探しを始めました。 全くきのこの気配を感じない森。 この時思い出したのが、 経営者の知人が言っていた言葉。 「何かが欲しかったら、とにかく諦め... 続きをみる
-
スッキリ富士山が見えています。 久しぶりに朝から15分走り、汗をかいてスッキリです💦
-
友人が連れていきたいと言っていた、 ニーダーホルンへ。 標高1963m。 山は天候が変わりやすいので この日も朝から天気予報をチェック。 途中雷雨があるかもしれない、 と言うことで早足で登ることにしました。 こちらも上の展望台まで ロープウェイがあり、 途中からも乗ることができますが、 健脚な友人... 続きをみる
-
-
スイスはすっかり秋が訪れているようです。 さて、こちらでは8月に行ったスイスの夏の記憶を記します。 ヘリコプターでユングフラウヨッホ飛行をした次の日は、 なんとアイガートレイルでハイキング。 豪勢な旅でした😅 こちらのトレイルは、 ロープウェイで登って、 ハイキングトレイルを下ってくることもでき... 続きをみる
-
まさか今年2度も経験できるとは 思わなかったスイスでの経験。 それはアルプス上空の飛行です。 こんな一生ものの経験をさせてくれた友人には 心から感謝しかありません。 標高3466m。 アルプス最大最長のアレッチ氷河とともに、 3454mというヨーロッパ最高地点の鉄道駅もあるユングフラウヨッホ。 こ... 続きをみる
-
-
-
川下りをした日の夜は・・・ フェスティバルへ! 早朝起床だったので とっても疲れていたのですが、 せっかくの機会なので行ってみることにしました。 スイスは冬が長いので 夏の間フェスティバルが多く 夏を十分に楽しむそうです。 この日も深夜0時頃到着したにも関わらず この賑わい。 若者だけではなく、 ... 続きをみる
-
-
きのこ狩りをした日の午後は、 ハーダークルム展望台までハイキング (どれだけ歩くのよ💦)。 軽くハイキングと聞いていたにも関わらず、 30度近い気温の中での3時間ほどのハイキングは なかなかハードでした。 「暑い!」「暑い!」と文句を言いながらも 大汗をかき、気を紛らわせるために きのこを探し始... 続きをみる