今年一番のサプライズがありました🌹
輝き・・・
とても傷ついていた年明けから
幸せな年末に。
笑う門には福来る。
今年一番のサプライズがありました🌹
輝き・・・
とても傷ついていた年明けから
幸せな年末に。
笑う門には福来る。
今年も紅葉の時期に日比谷公園へ。
昨年より少し遅い色づきでした。
大好きな松本楼。
父の思い出。
明治36年からの歴史があります。
カキグラタンとロゼを頂きました。
帝国ホテルのツリー
今年お世話になったスイスの友人を
新宿のお鮨屋さんへ連れて行き、
クリスマスイルミネーションを見るため
六本木へ。
クリスマスマーケットも開催されていました。
ホットワインと
ホットチョコレートワイン(ホットチョコレート+ホットワインのミックス)を
飲んでポカポカ。
たまにはこんなイベントもいいですね♪
スイスのクリスマスイルミネーションより
日本のイルミネーションはカラフルだと言っていましたが、
どうなんでしょう!?
ヨーロッパのクリスマスもいつか。
充実の週末は東京と河口湖へ。
今年お世話になったスイス人のために案内しました。
初めての河口湖は
中華圏の人々で大賑わい。
ニュースで話題になっている、
富士山を背景に建つローソン前も、
ごった返していました。
何が素敵なのか理解に苦しみます💦
河口湖周辺には
ハイキングコースがたくさんあり、
今回はトレランをする知人に教えてもらった
紅葉台〜五湖台〜三湖台のハイキングコースへ。
晴れ男と晴れ女で快晴。
こんなに美しい富士山が望めます。
白いうにのような太陽。
富士山が人々を魅了してやまない理由を感じられました。
紅葉台の展望台は300円支払い
360度パノラマで南アルプスも見える絶景です。
4時間ほどの初級コースとは聞いていましたが、
久しぶりのハイキングで脚が驚いていました。
スイスの山歩きをする友人は余裕で歩いていました。
日本のハイカーをちらほら見ました。
カップラーメンを食べるカップルも🙆♀️
今回のコース↓
バスは全然来ないのでレンタカーをおすすめします。
久しぶりのハイキングで
筋肉痛の週明けです。
疲れた〜
今年は南フランスのワイナリー巡りをする機会を頂きましたが、
まさか北海道のワイナリーへ連れて行って頂けるとは
夢にも思っていませんでした。
初めての日本のワイナリー。
余市にある『OcciGabi』
併設されたレストランで
美味しいお食事も頂きました。
テイスティングもできます。
15年ほど前に
ニュージーランドのワイナリー、
南フランスのワイナリー二軒へ行き、
Bioワインの奥深さと
ワインの醸造家の熱い想いを知りました。
今年も南フランス二軒に続き、
北海道。
ああ、世界中もっと行きたい。
連れて行ってくださった方々に感謝です。
楽しい趣味がまたひとつ増えました。