昨晩は横浜へ。
日本大通り周辺は、煉瓦造りの街並みで歴史を感じられ、
とても好きなエリア。
イチョウも少し色づいていました。
久しぶりに中華街へ行きました。
小道がたくさんあって面白いですね。
40年生きてきて
初めて食べた上海蟹。
シーズンに入ったそうで頂いてきました。
紹興酒に漬けた酔っ払い上海蟹。
酔っ払い蟹を食べて酔っ払います。
全部生です。
他に代わりのない食べ物。
蟹の卵がねっとりしていて、不思議な食感です。
とっても美味しい紹興酒を出してくれるお店でした。
上海蟹を食べていなかった40年間は、人生損していたかも。
お店を移動して池波正太郎氏も好んだというお店へ。
もっちりとした皮の餃子。
そしてまた移動して
アヒルの舌を頂きました。
不思議な食べ物ですが、
スペアリブの端っこのようなお肉で美味しいです。
山下公園で氷川丸を見ながらお散歩し、
父がよく連れてきてくれたニューグランドホテルのバーで
『ヨコハマ』というカクテルを頂きました。
歴史のあるホテルで、GHQのマッカーサーも宿泊したホテル。
新しいホテルも素敵だけど、こちらのホテルはとてもお気に入りです。
〆にもう一軒。
レコードのかかっているバーで
シャインマスカットのマティーニとピニャコラーダを。
楽しい時間で、久しぶりに飲みすぎました。
横浜のみなとみらいから中華街、元町は歩ける距離なので
秋のお散歩を楽しみつつグルメを堪能しました。