スイスのニーダーホルンで
今日は台風の影響により
強風で波もぐちゃぐちゃな鎌倉です。
スイス旅の続きです。
ニーダーホルンを登っていた時、
途中暑さとしんどさを紛らわすために
きのこ探しを始めました。
全くきのこの気配を感じない森。
この時思い出したのが、
経営者の知人が言っていた言葉。
「何かが欲しかったら、とにかく諦めないこと」
そして、
「求めれば必ず見つかるんだ、と言う気持ちを持つことが大切だよね」
なんて話しながら探していました。
しばらくして、、、、
突然ひょっこり現れたきのこ(ポルチーニ)。
この時はさすがにびっくりしました。
まるで作られたセットのように、
登山道のど真ん中にあったからです。
「えええっ!?」
まるで神様が「仕方ないなあ」と言って
舞台のセットに置いたような感じです。
とっても不思議な感覚を覚えました。
求め続ければ、突然手にするのですね。
何事もそのような気がします。
このポルチーニも、スイス旅も。
おまけ。
いつもカットされた乾燥ものを使用していたので
ポルチーニってこんなに大きいとは知りませんでした。
手のひらサイズ。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。